2010年 11月 15日
秋の寺山いこいの広場 |
グリムス エコマーク



この秋はコスモス畑をたくさん見たんですが…またまたコスモスです(笑)
昨日出かけて行った先の、薩摩川内市寺山いこいの広場。
ちょうどコスモスが見頃を迎えていて、きれいでした。
コスモスを見に調べて行ったわけではないけど、ラッキーでした。
おまけに家を出たときはどんよりだった空も、青空に変わりました♪
こちらの公園は5月に来て以来。(5月の様子は→こちらです)
花壇の花もすっかり種類が入れ替わり、雰囲気が変わってました。



今の季節の花壇は、サルビアとマリーゴールドが多いですね。
ここ寺山いこいの広場も、真っ赤なサルビアが鮮やかでした。
家族連れでにぎわう遊具のある広場の方は、ポニーやウサギ、ニワトリなんかがいますが、私たちは主に花木園を歩いてきました。


花木園のサルスベリやもみじが、だいぶ色づいていました。
5月に来たときとは、ずいぶん印象が違って感じられました。


この公園は高台にあるので眺めがいいのですが、5月に来たときと同じで霞んでる。
5月も黄砂の影響だったけど、今回も同じかも(笑)
なんだかいつも、タイミングが悪いですね。
本当に行きたかった場所は別のところでしたが、相方が得意の道に迷ってしまい、ここにたどり着きました(汗)
なるべくたくさん歩きたかったので、その目標は達成できてよかった。
なにより天気がよくなって、清々しいお散歩になりました

ありがとうございます♪



昨日出かけて行った先の、薩摩川内市寺山いこいの広場。
ちょうどコスモスが見頃を迎えていて、きれいでした。
コスモスを見に調べて行ったわけではないけど、ラッキーでした。
おまけに家を出たときはどんよりだった空も、青空に変わりました♪
こちらの公園は5月に来て以来。(5月の様子は→こちらです)
花壇の花もすっかり種類が入れ替わり、雰囲気が変わってました。



ここ寺山いこいの広場も、真っ赤なサルビアが鮮やかでした。
家族連れでにぎわう遊具のある広場の方は、ポニーやウサギ、ニワトリなんかがいますが、私たちは主に花木園を歩いてきました。


5月に来たときとは、ずいぶん印象が違って感じられました。


5月も黄砂の影響だったけど、今回も同じかも(笑)
なんだかいつも、タイミングが悪いですね。
本当に行きたかった場所は別のところでしたが、相方が得意の道に迷ってしまい、ここにたどり着きました(汗)
なるべくたくさん歩きたかったので、その目標は達成できてよかった。
なにより天気がよくなって、清々しいお散歩になりました

ありがとうございます♪
■
[PR]
by bebe716
| 2010-11-15 16:22
| 北薩地域